こんばんは。 先日、 【慶應経済学部・新3年生向けの履修ポイント】 みたいな記事を書いたらものすっっっごい反応があったので、新入生向けのものも書きたいと…思っていたのですが、 自分自身就活中の身であり、特に3月後半はES地獄が凄まじかったので正直そ…
お疲れ様でございます。 昨日はやっと弊学の成績発表でありましたね。僕はというと試験期間中から焦りが止まらず、ハンネを「18単位中10単位取らないと留年」に変えて自分の尻を叩く作戦に出た訳ですが、むしろ普段よりツイートが増えてしまうという何とも残…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。