飲食業バイト、その「社会経験」の意味

ども。進捗ダメです。マジでバイトしてる場合じゃない。

 

今日バイトしてて、変なお客さんが2組ほどいたので少し書いてみようと思う。

 

 

1組目。

ボタン(ソネットくんとかいうアレ)で呼ばれて行ったら、4人組で、何やらくっちゃべってて。

んで、僕に対してはマジで一言も何も言わねえで、そんで無言で皿だけ差し出してくるの。

 

へ???

 

いや、あの、どうしろと?

せめてなんか指示してくださいよ…という気分にはなるよね(言わないけど)。

というか、店員-客の関係性以前の問題として、他者に向ける態度じゃないだろう……

 

 

2組目。

またまた呼ばれて行ったら、そこから何にしようか迷い始めるやつ。

いやお前決めたんじゃないんかーーーーーい!!!と僕はいつもセルフツッコミを入れるようにしている。

ちゃんと「決まったら呼んでな」というのは来る客全員に伝えているし、そもそも客はあなた一人ではないわけで、あなただけに5分も6分も時間使うわけにいかないんですけど……と言いたくなるのをこらえるのが最近はしんどい。

 

しかもこういうパターンの客結構いる。特に忙しい時間帯にこれやられると、飲食業に限った話じゃないですが割と迷惑なのでやめてください。

 

 

 

まあ他にもメニュー指差して「これ」しか言わないみたいなのもカチンとくるけど(あなたはにほんごがしゃべれないんでちゅかー?と煽りたくなるのをこらえている)、まあそれは個人的には相当ギリギリだけど許容範囲内かなあ…

 

 

ここには書かないけどこんなのほんの一例で、もっとヤバい人過去にたくさんいたから。

飲食バイトやってる人は身に覚えがあるんじゃなかろうか。

 

 

 

学生のうちに飲食業バイトやる人はたくさんいると思うけど、割と僕は(特に高学歴な人ほど)飲食業を一度はやってほしくて。

何でかっていうと、こういう「非常識な人間や横暴な人間が世の中にはたくさんいる」ということをまず「知る」ということ、

そしてそういう非常識で横柄な振る舞いをされても「耐える」ということ、このふたつを身につけるという点で意義があると個人的に思ってる。

そういう意味での「社会経験」なのかなあ、って最近は思ってみたり。

 

今日はこんなとこです。